不動産は、大切な資産。せっかく売るなら、少しでも高く売りたいと思うのは当然のことです。
でも実は、「ちょっとした工夫」や「正しい知識」があるかどうかで、売却価格に数十万円〜数百万円の差が出ることも珍しくありません。
この記事では、これまで多くの売却をサポートしてきた私たちが考える、**“高く売るための5つのコツ”**をご紹介します。
コツ①:査定額だけで不動産会社を選ばない
よくある失敗が、「一番高い査定額を出してきた会社に即決」すること。
これは危険です。なぜなら…
- 実際にはその価格では売れず、値下げを繰り返す
- 長期化して買い手の印象も悪くなる
- 時間もお金も無駄にする可能性
正しいのは、「適正価格+戦略的な販売計画を提案できる会社」を選ぶことです。
コツ②:第一印象を整える「見せ方」で差がつく
同じ物件でも、「見せ方」で印象は大きく変わります。
- 簡単な掃除や整理整頓
- カーテンの開け方や照明の工夫
- におい対策(ペットや生活臭)
ほんの少しの気配りで、買主の印象が大きくアップし、結果として**「この家に住みたい」と思わせる力**になります。
コツ③:販売タイミングを見極める
不動産にも**“売り時”**があります。
- 春(新生活)や秋(引越しシーズン)は需要が高い
- 金利動向や市況も影響する
- 相続や住み替えの事情によっても調整可能
自分の事情と市場のタイミングを掛け合わせて、最も有利な時期を見極めることが重要です。
コツ④:囲い込みを防ぎ、広くアピールしてもらう
一部の不動産会社では、自社で買主を見つけようと“囲い込み”をすることがあります。
これでは、本来の市場価格で売れるチャンスを逃してしまう可能性も。
私たちは、他社との連携(レインズ登録・オープンな販売活動)を徹底し、最も高く買ってくれる人と出会える体制を整えています。
コツ⑤:売主自身も「情報武装」すること
売却は不動産会社任せ…ではなく、売主自身が最低限の知識を持っていることが成功のカギです。
- 近隣の売出し状況や相場
- 売却にかかる税金や手数料
- 契約や引渡しの流れ
私たちは、売却前にしっかりご説明し、一緒に「納得の売却」を目指すパートナーでありたいと考えています。
まとめ:
高く売るためには、物件の魅力+正しい準備+信頼できるパートナーが不可欠です。
「まだ売るか決めていないけれど話を聞きたい」
「どれくらいで売れるのか知りたい」
そんな段階でも、ぜひ一度ご相談ください。
“後悔しない売却”の第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?

新物件のご提案です。
https://www.realp.jp/fukuoka/baibai/home_print4.php?seq=20000223
ご満足いただけるよう、日々、より1個上を目指して頑張ります。
「生活や心を豊かにする、空間の創造と供給の進化に貢献する」
リアル・プロ株式会社 担当 稲村 祐平


